リハビリテーション科
函館稜北病院のリハビリテーション科では、病気やけがの回復をサポートし、患者さまが安心して日常生活に戻れるよう、お一人おひとりに合わせたリハビリを提供しています。
対象となるのは、脳卒中や骨折、手術後の方、慢性的な運動機能の低下がある方などさまざまです。
専門の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が連携し、身体機能の維持・向上だけでなく、「その方らしい生活」を取り戻すことを大切にしています。
リハビリは主に予約制で行っており、患者さまの体調や目標に合わせて無理のないペースで進めていきます。入院中の方はもちろん、外来通院でのリハビリにも対応しています。
地域の皆さまが、住み慣れた場所で自分らしく暮らし続けられるようにサポートいたします。
リハビリテーション科 医師紹介
-
鎌倉 嘉一郎
リハビリテーション科 科長
平成3年 北海道大学卒
指導医等の資格など
- 日本リハビリテーション医学会認定 リハビリテーション科専門医・指導医
- 回復期リハビリテーション病棟専従医
-
堀口 信
リハビリテーション科 医師
昭和56年 札幌医科大学卒
指導医等の資格など
- 日本リハビリテーション医学会認定 リハビリテーション科専門医
- 北海道リハビリテーション学会評議員
- 道南脳卒中地域連携協議会代表
-
石部 正和
リハビリテーション科 医師
平成27年 北海道大学卒
指導医等の資格など
- 日本リハビリテーション医学会認定 リハビリテーション科専門医
- 胃ろう造設時嚥下評価加算研修修了
- 回復期リハ病棟専従医師研修修了
- NST医師教育セミナー修了(NST担当医師)
- 義肢装具等適合判定医(研修修了)
- 身体障害者福祉法15条指定医