看護職員の負担軽減および処遇改善に関する取り組み
看護職員の負担軽減および処遇改善に関する取り組み
負担の軽減及び処遇の改善に資する体制
- 看護職員の勤務状況の把握等
- 勤務時間
平均週36時間18分(2023年9月分)
- 夜勤に係る配慮(2交代)
勤務後の歴日の休日の確保、勤務希望に沿った予定の作成、仮眠時間の確保
- 看護職員の負担軽減および処遇改善に資する計画
- 計画の策定、年1回の見直し
- 職員に対する計画の周知
- 取り組みの公開
院内掲示及びホームページ
負担の軽減及び処遇の改善に資する具体的な取り組み内容
- 業務量の調整
- 看護職員と他職種との業務分担
薬剤師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床検査技師、医師事務作業補助者
- 看護補助者の配置
- 妊娠・子育て中、介護中の職員に対する配慮
夜勤の削除または免除、休日勤務の制限、配置場所の配慮、育児のための休業、短時間勤務制度、子の看護休暇制度、介護のための休業、深夜業制度、短時間勤務制度 など
- 個人の希望に配慮した勤務表作成
- 能力開発制度によるキャリアアップ支援
- 夜勤における看護業務の負担軽減
- 夜勤間隔は11時間以上あける
- 夜勤回数の訂正化
- 夜勤連続回数は2回まで
- 仮眠時間の確保
- 夜勤翌日の休暇
- 連続勤務5日以内
- 正循環の交代周期
- 勤務希望に配慮した勤務表作成
Copyright © 社会医療法人 道南勤労者医療協会 函館稜北病院 All Rights Reserved.